yoitiemon’s blog

埴原城 埴原神社 紹介

埴原神社社殿(過去の日記記事)

過去の日記記事を書庫にして整理しました。
元宮総代で、最近三年間務めました。

                          2018/3/24(土) 午後 5:42
埴原神社社殿
 埴原神社は、明治末期、明治政府の一村一社政策で、八幡社・十五社・鎮守社が合併して埴原神社となった歴史があります。
 今回は社殿の画像のみとします。
イメージ 1
 旧十五社の拝殿で、現在の拝殿となって居ます。戦後屋根の葺き替えで随分大きくなって見えます。
イメージ 2
 拝殿正面 軒が二重になって、戦後の葺替の様子が分かります。外側が新しく付け加えた物です。昭和30年代(若しくは40年代、記憶が定かでありません。)に茅葺きから銅板に葺き替えました。
イメージ 3
 北から見た拝殿
イメージ 4
 稍退いて、北から見た拝殿
イメージ 5
 旧八幡社の拝殿、現在は社務所 旧拝殿ですから、立派過ぎる社務所です。今日で大雪二日後です。暖かいですから融けるのも早い。此方も屋根葺替で大きくなっています。
イメージ 6
 旧八幡社の神楽殿、現在は直会殿
イメージ 7
 旧鎮守社の神楽殿、現在は奉幣使殿 
 旧十五社の神楽殿は拝殿と本殿の間へ移築されています。
イメージ 8
 神饌所、旧鎮守社のものと思われます。
 手前は大雪で落ちた杉の梢。建物に落ちなくて助かりました。