yoitiemon’s blog

埴原城 埴原神社 紹介

2018-01-01から1年間の記事一覧

埴原城桜便り 其の三(過去の日記記事)

埴原城桜便り 其の三 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/4/11(水) 午後 2:28 埴原城桜便り 其の三 2018年4月8日撮影 蓮華寺 蓮華寺からの撮影 右端平安紅枝垂れ桜、其の左小彼岸桜、後は染井吉野桜 桜の通路 朝日が当たって居ります。 北か…

埴原城 桜便り 其の二(過去の日記記事)

埴原城 桜便り 其の二 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/4/11(水) 午後 2:13 埴原城桜便り 其の二 埴原城 桜 4月8日(日)撮影 大島桜、染井吉野桜の親との事(エドヒガンとオオシマザクラ) 染井吉野桜より早く咲きます。 平安紅枝垂れ桜(八重…

埴原城 桜便り 其の一(過去の日記記事)

埴原城 桜便り 其の一 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/4/11(水) 午後 1:53 埴原城 桜便り 4月8日(日)撮影 染井吉野もかなり開きました。 やや左は小彼岸桜 寒く感じる位の気温です。 蓮華寺

埴原城 桜間もなく満開です。大島桜も咲いています。(過去の日記記事)

埴原城 桜間もなく満開です。大島桜も咲いています。 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/4/5(木) 午後 5:53 埴原城 桜間もなく満開です。 蓮華寺の枝垂れ桜は、平安枝垂れより早く咲きます。 中央奥左が大島桜です。其の手前が平安枝垂れで未だ…

埴原城 桜、染井吉野は五分咲きです。(過去の日記記事)

埴原城 桜、染井吉野は五分咲きです。 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/4/5(木) 午後 5:31 埴原城 桜、染井吉野桜は五分咲きです。 曇っています。 蓮華寺の枝垂れ桜は八分咲きでしょうか。 左から2番目は小彼岸桜です。右上小さく写っている…

埴原城 桜も咲き始めましたが山菜も忙しそうです。(過去の日記記事)

埴原城 桜も咲き始めましたが山菜も忙しそうです。 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/4/4(水) 午後 2:20 埴原城 桜も咲き始めましたが山菜も忙しそうです。 三時間後の写真です。 右側の白い花はコブシです。 ウドです。一般に栽培される種類…

埴原城 蓮華寺の桜、咲いてしまいますよ(過去の日記記事)

埴原城 蓮華寺の桜、咲いてしまいますよ 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/4/4(水) 午後 0:34 埴原城 蓮華寺の桜、 咲いてしまいますよ 取り敢えず今日の写真載せておきます。風が強く少しぶれています。 満開の写真は其の時載せます。 稍逆光…

埴原城 大雪二日後(過去の日記記事)

埴原城 大雪二日後 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/3/24(土) 午後 6:55 埴原城 大雪二日後 流石、春です可成り雪が消えました。 埴原城駐車場へ続く市道です。 遠く乗鞍岳穂高岳が、峰だけ小さく見えます。 何時もより離れた所からの埴原城…

埴原神社社殿(過去の日記記事)

埴原神社社殿 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 元宮総代で、最近三年間務めました。 2018/3/24(土) 午後 5:42 埴原神社社殿 埴原神社は、明治末期、明治政府の一村一社政策で、八幡社・十五社・鎮守社が合併して埴原神社となった歴史があります。 …

唐松岳・白馬岳 埴原城から見た北アルプス(過去の日記記事)

唐松岳・白馬岳 埴原城から見た北アルプス 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/3/24(土) 午後 5:14 唐松岳・白馬岳 埴原城から見た北アルプス 紹介した峰は総て登った事があります。 後立山連峰北部になります。中央から左が五竜岳から白馬岳で…

爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳 埴原城から見た北アルプス(過去の日記記事)

爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳 埴原城から見た北アルプス 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/3/24(土) 午後 4:55 爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳 埴原城から見た北アルプス 蓮華岳から右へ五竜岳迄です。 左なだらかな山が岩小屋沢岳、右端が爺ヶ岳です。 左から爺ヶ…

針ノ木岳 埴原城から見た北アルプス(過去の日記記事)

針ノ木岳 埴原城から見た北アルプス 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/3/24(土) 午後 4:44 針ノ木岳 埴原城から見た北アルプス 左から有明山(黒い山)、餓鬼岳です。中央から右へ針ノ木岳、蓮華だけです。実際は蓮華岳が手前にあって、左回り…

燕岳 埴原城から見た北アルプス (過去の日記記事)

燕岳 埴原城から見た北アルプス 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/3/24(土) 午後 4:28 燕岳 埴原城から見た北アルプス 中央右、小さな峰が燕岳です。中央から左へ続く稜線が表銀座縦走路です。右端半分見える黒い山は有明山で、安曇野西端地元…

常念岳 埴原城から見た北アルプス(過去の日記記事)

常念岳 埴原城から見た北アルプス 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/3/24(土) 午後 3:49 常念岳 埴原城から見た北アルプス 左から常念岳、横通岳、大天井岳です。 左端槍ヶ岳、右端燕岳方面です。大天井岳から燕は、表銀座縦走路です。

蝶ヶ岳 埴原城から見た北アルプス(過去の日記記事)

蝶ヶ岳 埴原城から見た北アルプス 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/3/24(土) 午後 3:35 蝶ヶ岳 埴原城から見た北アルプス 中央から左、真っ白な稜線のはっきりしない峰が蝶ヶ岳です。左側雲が立ち上った様に見えるなだらかな山は大滝山です。…

槍ヶ岳 埴原城から見た北アルプス(過去の日記記事)

槍ヶ岳 埴原城から見た北アルプス 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/3/24(土) 午後 1:24 槍ヶ岳 埴原城から見た北アルプス 常念山脈の向こうに槍の穂先のみ見えます。 右端大天井岳から常念岳蝶ヶ岳へと続きます。 遠景はこうなっています。常…

穂高岳 埴原城から見た北アルプス(過去の日記記事)

穂高岳 埴原城から見た北アルプス 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/3/24(土) 午前 11:44 穂高岳 埴原城から見た北アルプス 向かって左の峰が穂高です。穂高岳の手前に二つ山脈が有って、雪で白く見えるのが常念山脈です。右に蝶ヶ岳が写って…

乗鞍岳 埴原城から見た北アルブス(過去の日記記事)

乗鞍岳 埴原城から見た北アルブス 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/3/24(土) 午前 11:27 乗鞍岳 埴原城から見た北アルプス 下は松本平です。標高600から650mです。 左が剣ヶ峰、朝日岳(乗鞍岳頂上)其の右が嘗てコロナ観測所が有った、摩利…

埴原城の雪はどうなった。やはり春です。(過去の日記記事)

埴原城の雪はどうなった。やはり春です。 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/3/22(木) 午後 2:54 埴原城の雪は半日でずいぶん消えました。 でも畑は真っ白です。 埴原城西尾根、松伐採をした尾根です。 蓮華寺も屋根の雪は無くなりました。 本…

埴原城は雪の中、春は何処へ行った。(過去の日記記事)

埴原城は雪の中、春は何処へ行った。 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/3/22(木) 午前 9:40 埴原城は雪の中 南岸低気圧で大雪です。 左端の峰が本丸、二の丸です。 左から2番目の峰に構、八幡平が有ります。 昨日とは大違い。積雪は30㎝強…

埴原城は雪の中 桜満開は未だでしょう。(過去の日記記事)

埴原城は雪の中 桜満開は未だでしょう。 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/3/21(水) 午後 4:30 南岸低気圧の大雪で今朝迄とは大違いの景色です。 一月から殆ど積雪がありませんでした。 写真は埴原城下の蓮華寺です、枝垂れ桜が綺麗に咲きます…

マキタ5016B 電気チェーンソー 40㎝ 分解調整。(過去の日記記事)

マキタ5016B 電気チェーンソー 40㎝ 分解調整。 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2018/3/21(水) 午後 1:56 マキタ5016B バー40㎝ ずいぶん古い物で3年程前に、送料より安くヤフオクで入手しました。長い間使用してなかった物らしいので総て分解し…

4月28日(金)4月29日(土)は埴原神社例大祭です。(過去の日記記事)

4月28日(金)4月29日(土)は埴原神社例大祭です。 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2017/4/22(土) 午後 4:42 古代(奈良平安)から有った御牧の名残と言われる、神馬巡行が4月29日(土)14時から行われる予定です。

桜満開です。(過去の日記記事)

桜満開です。過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2017/4/22(土) 午後 4:37 例年より遅いですが、色々な種類の桜一斉に咲きました。

今日の埴原城です。 ソメイヨシノは8分咲き、枝垂れ桜は開花です。(過去の日記記事)

今日の埴原城です。 ソメイヨシノは8分咲き、枝垂れ桜は開花です。 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2017/4/18(火) 午後 4:32 今年は春が遅れていましたが、最近の暖かさで花が一斉に咲き始めました。桜は2,3日後が見頃かと思います。

埴原城趾今日の写真です。カモシカに意見しておき来ました。(過去の日記記事)

埴原城趾今日の写真です。カモシカに意見しておき来ました。 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2017/3/15(水) 午後 5:04 今日は害獣防止柵点検の為に八幡平から柵に沿って西小屋の北迄整備をしながら3時間程歩きました。全く雪が有りませんし、地…

防災ヘリ事故現場は鉢伏山の北斜面になります。(過去の日記記事)

防災ヘリ事故現場は鉢伏山の北斜面になります。 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2017/3/15(水) 午後 4:44 鉢伏山で事故が起きて、心が痛み残念に思っております。初めの報道に高ボッチと云う地名が出ましたので、鉢伏山の西斜面かと思いましたが…

埴原城からの眺望(過去の日記記事)

埴原城からの眺望 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2017年3月5日11:21 兎に角雪が降りません。積雪を警戒して居りましたので、この儘春になってしまうと肩透かしを受けた様な気分になります。 此処で少し埴原城の位置について書いてみようと思いま…

埴原城趾三月になりました(過去の日記記事)

埴原城三月になりました。過去の日記記事を書庫に整理しました。 2017/3/5(日) 午前 11:15 三月五日の埴原城趾です。三つの峯の左端が本郭で、中央に構・八幡平が有ります。少々逆光で春霞が強調されています。 八幡平です。奥が構(三の丸)から降りて来る…

•東本郭へ西斜面をトラバースして上る道です。(過去の日記記事)

東本郭へ西斜面をトラバースして上る道です。 過去の日記記事を書庫にして整理しました。 2017/2/26(日) 午前 10:11 踏み跡は少ないです。写真は2月13日(月)